ダイエット 安くて簡単で美味しいスムージーの作り方をマスターして、生の果物から毎日栄養をしっかり吸収しよう! スムージーを毎日続けていく為に、安くて簡単で美味しいスムージーの作り方をご説明します。スムージーが体に良い事はわかっているけど、毎日続けられないという方は是非参考にしてください。サプリではなく生の果物からしっかりと栄養を補給して、体の中から綺麗になりましょう! 2022.10.06 ダイエット
ダイエット 座らない生活をやってみたら腰痛が治ったので、メリット・デメリットを紹介! 私は基本座らない生活をしています。基本在宅ワークなので、寝る時以外はほぼ立ちっぱなしです。こういった生活を始めてからもう1年くらい経ちました。この習慣はダイエット・健康・仕事の効率化等を解決してくれる素晴らしいものです。是非参考にしていただければと思います。 2022.09.10 ダイエット生活改善
生活改善 早起き(5時起き)を続けてわかったメリット・デメリット。仕事もプライベートも充実します。 「1日24時間じゃ足りない・・・」「仕事が終わらずに山積みとなって憂鬱・・・」「なにか始めたいけど余裕がない・・・」このような悩みを持っているのなら、早起き・朝活をおすすめします!やってみてわかった「早起き」のメリット・デメリットを説明。 2022.09.08 生活改善
商品レビュー 【電動歯ブラシ】ソニッケアーを2年間使用した感想をレビュー。最安モデルで十分! 「電動歯ブラシが欲しいけど、どこのメーカーを買えばいいの?」「たくさん機能があって、どれを選べばわからない。」そんなあなたに2年間実際にフィリップス ソニッケアーの最安モデルを使用した感想とオススメポイントをお伝えします。 2022.09.02 商品レビュー
読書 kindleの自動読み上げを利用して、たくさん読書を楽しもう Kindleの自動読み上げ機能のやり方とメリット・デメリットを皆さんへお伝えします。疲れていて本を読む気がしない時などの参考にしてください。 2022.08.28 読書
ダイエット ファスティング(断食)とは?食べ過ぎ翌日のファスティングでダイエットを長続きさせよう! ダイエット中の食べ過ぎによって、罪悪感や自責の念からモチベーションが下がってしまいます。こういったマイナスの感情をリセットしてあげる気持ちの切り替えが、ダイエットを長続きさせる秘訣です。そこで、今回は食べ過ぎた日の翌日に行うファスティング(断食)のやり方と効果についてお伝えします。 2022.08.27 ダイエット
ダイエット 筋トレを習慣化するための方法を解説!筋トレが長続きしない方へ 筋トレって長続きしないですよね。最初は引き締まった体を想像して意気揚々と始めるのですが、いつも3日坊主。私も昔は長続きしませんでしたが、今では10年間近くほぼ毎日筋トレができています。そんな私が筋トレを習慣化する方法についてお伝えします。 2022.08.27 ダイエット
ダイエット 1日1食とは?メリット・デメリット。好きなものを食べて無理なく痩せる!※一日一食で時間とお金を増やす! 私は半年で170㎝-70kgから53kgまで痩せることができ、今では無理なく56~58kgをキープできています。今回は無理せず好きなものを食べることができる1日1食をご紹介します。 2022.08.27 ダイエット
ダイエット XISERでダイエット!使ってみてわかった高級ステッパーのメリット・デメリット。 運動不足による体重増加が止まらない。座りっぱなしで腰が痛い。ランニングは長続きしそうにない。こういった悩みを持たれているなら、ステッパーが役に立つと思います。実際に私が1年近く利用してわかった海外製ステッパーのXISER(エクサ―)の効果をデメリットと合わせてお伝えします! 2022.08.27 ダイエット商品レビュー