ひとり飯

ひとり飯「狐狸丸」のみそらーめん(大盛)@蒲田

蒲田ひとり飯、今回は鶏と鯛のダブルスープらーめんと鯛茶漬けが人気の「狐狸丸」で冬季限定のみそらーめん(大盛)を食べてきました。 冬と言えば味噌らーめん!蒲田に味噌らーめんを食べられる美味しいラーメン屋さんはいくつかありますが、狐狸丸の味噌らーめんは一体どんな味がするのか楽しみです♪
ひとり飯

ひとり飯「喜多方ラーメン 坂内」の喜多方ラーメン@蒲田

蒲田ひとり飯、今回は喜多方ラーメンの有名チェーン店「喜多方ラーメン 坂内」の喜多方ラーメンを食べてきました! 駅前のわかりやすい場所にある事から、以前から「坂内」の存在には気づいていました。ただ、いかにもチェーン店ですという店構えからなのか、中々入ってみようという気がおきず、気が付いたら何年もたっていました。蒲田には有名店が数多く存在するので、よっぽどでない限り、あえてチェーン店に行こうという気がおきないんですよね…。
ひとり飯

ひとり飯「ラーメン 宮郎」のラーメン(並盛)@蒲田

蒲田ひとり飯、今回は蒲田で大好きな二郎系ラーメン店「ラーメン 宮郎」のラーメン(並盛)を食べてきました。 2022年にスープを乳化系にリニューアルしてからというもの、ラーメンの美味しさが格段にアップしました。気が付けば宮郎中毒になってしまったのかもしれません(笑)
ひとり飯

ひとり飯「田中そば店」のつけ麺@蒲田

蒲田ひとり飯、今回は2019年に蒲田にできた喜多方らーめんをイメージしたラーメンが食べられる「田中そば店」のつけ麺を食べてきました! 博多長浜ラーメンの「田中商店」の系列店との事。どちらも食べた事がないのですが、看板が気合の入ったデザインと作りなので、なんとなく気になっていたラーメン屋です。新しいお店を開拓したかったので、「田中そば店」に初挑戦!
ひとり飯

ひとり飯「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ」のカツ丼@蒲田

蒲田ひとり飯、今回はとんかつ激戦区蒲田の超有名店「檍」が2010年に出店したカレー屋「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ」のカツ丼を食べてきました! 以前から檍の「ロースかつで食べられるカツ丼」の存在は知っていたものの、コスパ抜群のロースかつカレーばかりを食べていました。そんな事では新しい発見には出会えないのであえての「カツ丼」に初挑戦!
ひとり飯

ひとり飯「狐狸丸」のしおらーめん(濃厚)@蒲田

蒲田ひとり飯、今回は鶏と鯛のダブルスープらーめんと鯛茶漬けが人気の「狐狸丸」でしおらーめん(濃厚)を食べてきました。 「狐狸丸」(こりまると読みます)は私の大好きなお店の一つです。なんといっても「しおつけ麺(濃厚)」が絶品!大好きなメニューがあると、そればっかりを食べてしまいがちですが、今回は新たな発見を期待して「しおらーめん(濃厚)」にチャレンジしてきました。
ひとり飯

ひとり飯「ラーメン 宮郎」の汁なしそば(塩)(並盛)@蒲田

蒲田ひとり飯、今回は蒲田の煮干系ラーメンの超人気店「煮干しつけ麺 宮元」のセカンドブランドであり、二郎系ラーメンとしても超人気店である「ラーメン 宮郎」の汁なしそば(塩)(並盛り)を食べてきました! 2店舗とも人気店にしているとはさすが宮元ブランド。汁なしそばの通常バージョンは以前にも食べた事があり、そちらはとんでもない美味しさでした!
ひとり飯

ひとり飯「天下一品」のチャーハン定食(らーめん(こってり)+チャーハン(小))@蒲田

蒲田ひとり飯、今回は京都発祥の超人気ラーメンチェーン「天下一品 蒲田店」のチャーハン定食(ラーメン(こってり)+チャーハン小)(1,140円)を食べてきました! ついに過去の天下一品新宿店で経験した「こってり恐怖症」を乗り越える時がきました!
ひとり飯

ひとり飯「ナマラマサラ」のマサラキーマ(1,155円)@蒲田

蒲田ひとり飯、今回はスパイスカレーの人気店「無添我儘流スパイスカリー ナマラマサラ」のマサラキーマ(1,155円)を食べてきました。 お店の存在は知っていたのですが、スパイスカレーって少し苦手なのでなんとなく距離を置いていました。蒲田で行った事の無いお店を探していた時に、ふと「ナマラマサラ」の存在を思い出したので、勇気を出して初挑戦です!
ひとり飯

ひとり飯「ちばから」のつけ麺(醤油)@蒲田

蒲田ひとり飯、今回は千葉の二郎インスパイア系超人気店であり、らーめん百名店2018にも選出された「ちばから」が蒲田に出店した「ちばから 蒲田店」のつけ麺(醤油)を食べてきました! 前回はミニらーめんを食べたのですが、それがとてつもなく美味しかったので、今回はつけ麺に挑戦!二郎インスパイア系のつけ麺ってどんな味がするのでしょうか?楽しみで仕方ありませんね。