ひとり飯「びっくり亭」のハンバーグステーキランチ(200g)(980円)@蒲田

ひとり飯

びっくりするおいしさに出会える一軒

蒲田ひとり飯、今回は創業40年の老舗ステーキ屋「びっくり亭」のハンバーグステーキ(200g)(980円)を食べてきました。

何度か前を通った事はあったのですが、「びっくり亭」という名前からあまり期待が持てずにスルーしていたお店です。ネットで近くにあるお店を色々と検索していた時に、口コミが良かったので初チャレンジしてみる事にしました。

創業40年という事はそれなりに美味しい事は間違いなさそうです。

場所は蒲田というよりも蓮沼といった方が良いかもしれません。蒲田駅西口からは徒歩7分。蓮沼駅からは徒歩2分。

木でできた外観は良い感じなのですが、なにせ看板がちょっと微妙…。やっぱり口コミが良くなければスルーするだろうなといった感じです。(ごめんなさいm(__)m)

11:30到着で並びゼロ。先客3組。11:30開店とありますが、少し早めにオープンしていたっぽいです。

入口でランチメニューをチェック。最近ハンバーグを食べていなかったので、今回は「ハンバーグステーキランチ 200g」にします。

いざ入店です。

着席・注文

お店に入ると、壁にはびっくり亭を紹介するポスターが貼ってありました。

びっくりするような価格で、びっくりするようなおいしさを

びっくり亭店内ポスターより

フレンチ出身の2代目シェフによるびっくりするようなおいしさが味わえるハンバーグを期待します!

店内はイメージしていたものとは大分異なっており、かなり清潔感のあるお店です。これは得点が高いですね。味も期待できそうです。

席に着いたらメニューを渡されますが、すでにメニューは確定済み。バイトだと思われる若いウェイターさんに「ハンバーグステーキランチ 200g」を注文します。

卓上調味料は、白こしょう・黒こしょう・しょうゆ。いたってシンプルです。

しばらくするとランチスープが到着したので、スープを飲みながらハンバーグを待ちます。

キッチンからは「ジュージュー」とステーキやハンバーグを焼く音が聞こえてきて食欲がそそられます。初めてのお店で料理を待つ時って本当にドキドキします。

実食

ハンバーグステーキランチ(200g)が到着!デミグラスソースとハンバーグの香ばしい匂いが食欲を刺激してきます!いざ実食っ!!!

ハンバーグ

デミグラスソースをまとった姿はキラキラしてとっても美味しそう!

平べったくて、そこまで厚みはありませんが結構ボリュームがあります。おそらく300gにすると厚みがでてくるのでしょう。

ナイフを入れるとこんな感じ。粗挽きで肉感が強いです。そこまで肉汁がでてくる感じではないですね。昔ながらのハンバーグといった見た目です。

一口食べてみると、ん?、美味い!

なんだろう、なにかのスパイスなのか、とっても美味しいです。結構多めにかかったデミグラスソースも深みのある味で、ハンバーグとの相性バッチリ!

ポテト

とってもホクホクしていて美味しい!なんだろう、柔らかくてとても美味しかったです。しっかり丁寧に調理されている感じがします。これはリピートありですね。

キャベツ・人参

付け合わせの野菜も丁寧な仕事が感じられます。ハンバーグと言えば人参グラッセ。甘くて美味しかったです!

ライス

ライスも炊き加減がバッチリで美味い!ハンバーグのお供はやっぱりライスですよね。

ライスが柔らかかったりしたときには、もう2度とその店にはいかないと決めているのですが、ここのライスはとっても美味しいです。

スープ

人参と玉葱の入ったコンソメスープ。普通に美味しかったです。

まとめ

外観と店の名前から足が遠のいていた「びっくり亭」。実際来てみるととっても美味しいハンバーグが食べられるお店でした!

口コミって本当に大事ですね。口コミが無ければ一生「びっくり亭」に来ることは無かったんだろうなーと思うと、口コミ文化に感謝です。

気軽にハンバーグやステーキを食べるのにはうってつけのお店だと思うので、是非利用してみて下さい。

自宅でデミグラスハンバーグを食べたい時はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました