ひとり飯「元祖中華つけ麺大王 蒲田店」のチャーハン+餃子+レモンサワー@蒲田

ひとり飯

創業50年以上近くになる懐かしの町中華が食べられるお店

蒲田ひとり飯、今回は蒲田にある昔ながらの町中華「元祖中華つけ麺大王」のチャーハン+餃子+レモンサワーを飲み食いしてきました!

「大王」のチャーハンといえばしっとり系のチャーハンとして私の周りでは有名なんですが、たまにもの凄く食べたくなるんですよね。パラパラのチャーハンとは全く違う食べ物だと思っていて、非常に中毒性があります。

調べてみると「大王」は本店があの自由が丘で創業したようです。今のおしゃれな街「自由が丘」と「大王」が全く結びつかない…。創業約50年の超老舗町中華といったところです。

場所は蒲田駅西口から徒歩2分。駅前の大通りを工学院大学の方向にまっすぐ進むと、右手に見えてきます。工学院大学の真ん前。

中々初心者は入りずらい入口だと思いますが、気にせず入りましょう!入ってしまえば何も怖くありません!

18時くらいの入店で並びゼロ。店内は8割ぐらい埋まっていました。大体いつも賑わっているイメージがあるので、人気店だと思います。さすがに並んでいるところは見た事がないかな。並ぶなら別の店に行くんだと思います。すぐ近くには「天下一品」があるので、私はその日の気分で使い分けています。

さっと入って、食べて即退店がちょうど良い。なんとも蒲田感が強いですが、慣れてしまえば「ひとり飯」には非常に使いやすいお店です。

着席・注文

店に入って空席を探して座ります。卓上はこんな感じ。醤油・お酢・ラー油・胡椒と一般的な町中華です。年季が入ったお店ではありますが、別に不潔ではありません。ただスープを出すときにがっつり親指が入ってましたが…。見えなきゃいいんですが、見ちゃうときついっす。まあ、そこは大人なので気にせずメニューを確認します。

チャーハン(600円)+餃子(250円)+レモンサワー(350円)で合計1,200円!安いぜ!!

前々から坦々チャーハンが気になっていたので、次回は坦々チャーハンを食べたいと思います。いつも忘れてノーマルチャーハンを頼んじゃう。

実食

チャーハン

これこれーっい!!!

このラードでギットギトになったチャーハン、たまらなく美味いです!!!これは蒲田のソウルフードと言っても過言ではないでしょう!学生時代を蒲田で過ごした会社の先輩が「大王」のギットギトチャーハンを知っていたので、おそらく間違いない!

作る人によって若干味が違うのもご愛敬。実はお気に入りの方がいるのですが、最近見ないんですよね…。その人が中華鍋をふるっているとついつい吸い込まれてしまうのですが、めっきり見なくなってしまいました。悲しい…。

とは言え、一定のレベルは超えてきてくれるので、安心して食べれます。美味いです!

このギットギトのチャーハンとスープ・餃子・レモンサワーの相性が良すぎて飛びます!ジャンキーですな。

チャーハンにズームイン!

隣に添えられた異常なまでに赤い紅ショウガがいいアクセントになってます。

スープ

化調バリバリの中華スープ!これがチャーハンとぴったり!!!

もう「大王」に来ている時点で健康なんてくそくらえです。そんなものは無視して狂ったように貪りつく!それが蒲田スタイル!!!

餃子

外がカリカリ、中はジューシーな美味しい餃子!注文が入ってから焼いているようには見えないので作り置きだと思いますが、それでも十分美味しいです!

醤油にラー油を垂らしたタレにつけて餃子を喰らい、レモンサワーで流しこむ!!!最高!!!これぞ至高の一時。おしゃれ女子にはわからない世界がここにはあります。

レモンサワー

間違いないレモンサワー!濃さも量もピッタリでいう事はありません。うめえよあんた。

まとめ

蒲田に住んでいたら一度は訪れてほしい「元祖中華つけ麺大王」。つけ麺よりもチャーハンがオススメです。

ラーメンを食べるなら蒲田には死ぬほど美味しいお店が溢れかえっています。そんなものは他に任せて、大王ではギットギトのチャーハンを食べてほしいです。一度食べれば病みつきになる事間違いないと思うのでオススメです!

本気のつけ麺を家で食べたい方はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました