ひとり飯「とんかつ檍(あおき) 蒲田本店」の上ロースかつ定食@蒲田

ひとり飯

蒲田の有名とんかつ店 檍(あおき)!

蒲田ひとり飯、今日も今日とて蒲田でランチ探索。今日はガッツリいきたかったので、とんかつ店へ直行です。

そう、蒲田といえばとんかつ激戦区!

そんな中でも4年連続食べログ100名店に選ばれている檍(あおき)さんへ。蒲田駅東口から徒歩3分。

11時開店の15分前で2名ほど並んでいました。今日は結構空いてるな・・・と思って並びだしたら、すぐに後ろには10名程の行列が・・・ さすが有名店です。

隣には「いっぺこっぺ」の看板。実はこのいっぺこっぺは檍さんが経営するカレー屋さんです。なんとこちらもぐるなびカレー部門で100名店に選ばれています!強豪渦巻く蒲田でこの実績。とんでもない経営者ですね。

注文

並んでいると、女将さんがメニューを片手に注文を聞いて下さいます。おかげで入店するとすぐに食事が提供されるのです。女将さんありがとう!

意気揚々と「ランチロースかつ定食!(1,000円)」と注文しましたが、なんと土曜日はランチなし・・・ しぶしぶ「上ロースかつ定食(1,500円)」を注文しました。

うーん、ランチで1,500円は厳しい・・・

ランチロースかつ定食は170g、上ロースかつは200g。30gアップで500円は高いけど、ランチは特別価格なので比較してはお店に悪いですね。自分の調査不足のせいなので反省です。

ランチは平日お昼限定!気を付けてね。

特ロースかつ定食(2,000円)になると、一気に肉が分厚くなって、肉の中がピンクの状態で提供されるようです。林SPFという無菌豚だからできる調理法らしいので、いつかは挑戦してみたいです。

着席

着席すると、さっそくお茶ときゅうりのお漬物が提供されます。

卓上には4種類の塩とソース。塩が豊富です。ナマックが有名らしいのですが、私は硫黄の匂いが苦手なので、ピンクソルト一択です!卓上はとっても整理されていて綺麗です。やっぱり有名店は細かいところまで気が配られていて、一つ一つの仕事が丁寧。

実食

とんかつ

とんかつのアップ!

まずはとんかつをピンクソルトにつけて一口。

外がサクサク、中がやわらかーい!脂が甘くてジューシー!

塩が良いアクセントになります。美味しいとんかつは塩に限ります。脂身が本当に美味しい。口の中で一気にジュワーっと甘味が広がって幸福度MAX。塩と脂身の相性が良すぎ。

衣はしっかりとついています。そのまま放置しているとキャベツの水分で衣は「ビチャッ」としてしまうので、早めに食べちゃく事をオススメします。(肉の断面が上を向くように配置しなおしてもいいかも)

金網の上に置くスタイルに変更してくれないかなー。

断面のアップ!肉汁が溢れる

この断面、たまりません。思い出すだけでお腹が空いてきます。

林SPFという豚肉を使っているようです。SPFとは特定の病原菌を持たないという意味らしい。特上ロースだと肉の中心がピンクの状態で出てきます。この脂身が本当に美味しい。

豚汁

ここは豚汁も美味しいです。しっかりと豚肉が入っています。玉ねぎ・大根・人参も入っていて具沢山です。(写真撮っておけばよかった・・・)

ごはん・キャベツ・きゅうりの漬物

ごはんは適度な硬さで好きなタイプです。量はちょっと少なめかな。ガッツリ食べたいなら大盛りをオススメします。(+100円なので注意)1日1食を実践しているので、ダイエット中でもご飯は食べちゃいます。ご飯がなきゃ寂しすぎる!

キャベツときゅうりの漬物はいたって普通です。

まとめ

さすがとんかつの名店だけあって、とても満足のいくランチでした!

脂身が最高に美味しいとんかつです。一口目で口の中に広がる、脂身のジューシーさと甘さは病みつきになる事間違いなし!大好きです。

次はちゃんと平日に訪れて、「平日限定ランチロースかつ定食(1,000円)」を食べたいと思います。このとんかつを1,000円で食べられるなんてコストパフォーマンス高すぎです。

蒲田でとんかつを食べるのであれば檍(あおき)はオススメできます。是非参考にしてください。

蒲田には他にも「丸一」「まるやま食堂」等、有名なとんかつ店がひしめき合っていますので、今後記事にしていきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

  1. Jason Haldane より:

    You have brought up a very fantastic points, thanks for the post.

  2. Thanks , I have recently been looking for information approximately this topic for a while and yours is the best I have found out so far. However, what about the conclusion? Are you certain in regards to the source?

  3. Glad to be one of many visitors on this amazing web site : D.

  4. Regards for this terrific post, I am glad I detected this web site on yahoo.

  5. I like the efforts you have put in this, thanks for all the great content.

  6. Nice post. I learn something more challenging on different blogs everyday. It will always be stimulating to read content from other writers and practice a little something from their store. I’d prefer to use some with the content on my blog whether you don’t mind. Natually I’ll give you a link on your web blog. Thanks for sharing.

タイトルとURLをコピーしました